「通勤しやすい大宮周辺 最寄り駅まで 2 分のベストな土地で建てた理想の家」さいたま市北区 T 様邸
今回の家づくりインタビューのお相手は、さいたま市北区にお住まいの T 様の奥様です。
3 人ご家族、夫婦互いの希望もよく話し合い、大宮エリアで電車 10 分圏内に建てた注文住宅と家づくりのポイントについてお伺いしました。
目次
―家づくりに至ったきっかけを教えて下さい。
転勤族だったので、もしも夫が仕事の都合で遠くへ行くことになっても、私と息子が「路頭に暮れることのないように」という思いで、別荘を建てる話になったのがきっかけです。
都内勤務が決まってその必要がなくなったので、互いの実家へ電車 1 本で帰れて、便利な大宮に家を建てることにしました。
購入にあたって、主人が「毎日通勤するのに、駅近がいい」という条件をおさえたところで土地を探しました。
元々住んでいた賃貸のマンションが駅のほぼ隣で、「(駅まで)5 分も歩きたくない」って言っていたほどに、できるだけ近いところに住みたい思いが強かったです。
―予算を気にすることもあったと思いますが、費用やローン金額などは気になりましたか?
気になりました。
モデルルームで回っていろいろ話を聞いているうちに「予算いくらくらいですか?」と聞かれても答えらなくて。
「ローンはいくらで組めるんだろう」と、そもそも分からないから、いろいろ調べてみる必要がありそうだと思って、銀行で提案をもらいました。
―一戸建ての相場、土地の相場、家づくりの流れなどは調べましたか?
ネットや住宅情報誌を見て、調べましたね。
モデルルームは5か所くらい見学に行きました。
金額面はとても気になりました。
マイホームを建てるのに、一戸建ての注文住宅一択でしたね。
建売りの住宅だと、自分のこだわりたいところを実現できる間取りがなく、一から自分の好きなように建てた方がいいなという、思いがあったので迷いませんでした。
モデルルームでは、現実とのギャップも同時に思い浮かびましたね。
エリアを外せない条件に考えていたので、「この辺りの土地の広さで、こんなに広い家は立たないだろう」とおよそ想像がつきました。
なので、夢は膨らみましたが、理想の注文住宅のイメージを持つのに苦戦した覚えがあります。
主人の中で希望していたハウスメーカーがあったので、工務店などほかの建築会社さんは行かず、基本的には1つの会社の方に家づくりの相談にのってもらいました。
約半年をかけて、土地探しをするうちに、建て売りの分譲地がたまたま近所にあり、そこに建てたいと思い始めました。
坪数は 30 坪くらいの土地で、住んでいたところからすぐ近くでした。
仲介する不動産に相談すると「自由に建てていいですよ」とのことで、喜んで決めました。
ただし、不動産会社が契約しているハウスメーカーに頼まなければならないと条件付きです。
「どうしてダメなんだろう」と思いながら、希望していたハウスメーカーに頼んで建てられないかと、いろいろ交渉しました。
立地のよさだったり、心配していた費用の面でローンを組まずとも支払いができる金額だったりで、この土地が譲れず、希望を断念して決められた会社に建ててもらいました。
―建築会社や営業の印象はどうでしたか?
希望していたハウスメーカーで買った土地の話をすると、そこまで詳しく話したわけではなかったのですが、わざわざ営業の方が見に来てくれました。
駅でいうと、大宮で乗り継ぎがいる距離だったのですが、測量をしてさくっと図面を引いてくれて、次に会う時には希望の図面を描いて持ってきてくれたことに、とても感動しました。
その図面も「そうそうこんな感じ」とかなり納得できて、「この担当、ハウスメーカーにお世話になれたらよかったのに」と改めて思いましたね。
不動産で決められたハウスメーカーにお任せしていたのですが、話を進めるうちに私たちの希望に沿って修正をお願いした図面ではなく、修正なしでそのまま申請に出されてしまうトラブルがありました。
「これで仕上げてしまいます」というように、勝手に進められてしまった感じがしました。
その出来事を機に担当替えもあり、正直あまり印象がよくなかったです。
―外観デザイン(平屋 etc..)、間取り、キッチン、収納、風水などこだわりはありましたか?
外観はシンプルにして、間取りは畳の部屋やいらない分、リビングを広くしました。
収納は棚を少し余計に付けて、もらってなるべく多くしました。
キッチンは、ペニシュラキッチンをつけられるように、幅を確保できる間取りにしてもらいました。
2 階は特に子ども部屋の位置や洗濯物の干しやすさを考えて、日当たりには気を付けました。
家の前に 4 階建ての建物があり、日当たりを考えないとずっと日陰になってしまう心配があったので向きもこだわりましたね。
―一戸建てで暮らしてみてのメリットやデメリットはありますか?
音の面で心配がいらなくなったのは大きいですね。
今、小学 5 年生の息子が家の中でジャンプして飛び跳ねたり、にぎやかに騒いだりしても響かないので全然気にならないです。
サッカーボールを蹴っていたくらいなので(笑)賃貸のマンションに住んでいた頃のように、下の階とか気にかけなくていいのはストレスがなくていいですよ。
私だったら、夜遅くに掃除機をかけたりしてもうるさくないので、音を気にしなくていいのが楽で、メリットに思えます。
子どもが小さかった頃は、庭で遊べるのを喜んでいました。プールや砂場をおいてもらったり、庭をつくったりもしていたので、公園までいかずともちょっと外に出たいときに丁度いいです。
デメリットは特別浮かばないですが・・・理想の家を建てられたからこそ、住んでみて部屋の広さや柱の位置など「こうすればよかったかな」と求めるものが出てきますね。
空間の感覚が分からず建ててしまったので。あとは床や壁の色で、全体は白くして部分的に色や模様を変えるアクセントクロスにしました。
ただ、白だと汚れがとにかく目立ってしまっています。
床の髪の毛も、壁は子どもの手の高さの黒っぽいのが全部見えるので、こだわらなくてもよかったと今さら思います。
階段の窓を開かないタイプにしたのも、後悔ですね。
開けたい時に開放できる窓の方がいい と思います。選択できたと思うのですが、図面の状態ではそこまで気にしていなかったので、「飾り窓」になっているところが惜しいです。
―これからリフォームをする場合、建築をしてくれた会社に頼みますか?
同じ建築会社には頼まず、別なリフォームの会社を検討します。
建ててから約 10 年で、そろそろ外壁を塗り替えてのコーティングや、白アリ対策も考えていたので「違うところに頼みたい」という話も主人としています。
一番は、信頼できる会社にお願いしたいです。
リフォームは、ネットで調べてみても、あまり情報がないように思います。
大きな会社に頼むと、さらに下請けの業者に依頼される場合もあると思うので、下請けにされない程度の規模の会社さんに頼みたいところですが、リフォームの業者を見つけるのは難しいですね。
―今後、理想のマイホームを建てる方に向けてメッセージをよろしくお願いします。
建てた会社を口コミでみると、評価が正直悪かったので、「できればお世話になりたくない」と思っていました。
家に欠陥があるわけでもないですが、妥協はしない方がよい部分は気持ちの面でも妥協せずに決めた方がいいと思います。
「こうすればよかったかな」がないように、お金がかかるのは一緒なので付けるものは付けるとか、後悔の少ない選択をしてもらいたいですね。
投稿者プロフィール
-
「お前は、建築業には絶対に進むな...」建設業の厳しさを知り尽くした父から贈られた言葉。けれど、苦労している父親の背中や、「きつい・汚い・危険」と言われる過酷な職場環境で歯を食いしばり懸命に働く家族や職人さんたちの姿が忘れられず「この業界を変えたい」と志し、コンサルティング業界の道に進み10年。豊富な実績を誇り全国の地域No.1工務店からの熱狂的なファンが多く、これまで建築業界にはなかった発想や唯一無二のアイデアで差別化を図り「ゼロからイチをつくる」ブランディングのプロ。2030年には新築着工棟数が半減する未来を見据えるなかで、業界全体の活性化のためにブランディングや生産性向上のノウハウを分かち合う「競争ではなく、共創」の考えを創造し、新たな建築業界の世界観をつくる”先駆者”。
武田純吾のプロフィール詳細を見る
最新の投稿
- リフォーム2024.08.22遮熱シートのメリットを詳しく解説
- リフォーム2024.08.19断熱性能を理解し、向上させる方法
- 外断熱2024.08.09UA値とは?住宅の断熱性能を完全解説
- 住宅基礎2024.08.06新築シロアリ対策の完全ガイド