ダイニングテーブル背面には造作カウンター... NO.91
キッチンに立つとリビング全体を見渡すこと... NO.90
天井まで届くレッドシダーの壁で緩やかにゾ... NO.89
既成家具を造りつけた造作収納は、木目とブ... NO.88
家族との会話も弾む対面キッチンは、石目調... NO.86
寝室と繋がる大容量のウォークインクローゼ... NO.85
木製カウンターに合わせたサブウェイタイル... NO.84
ファッション好きのご夫婦のために設置した... NO.83
趣味のバイクを置くために設置した、建物一... NO.82
耐久性が高くメンテナンス性にも優れたガル... NO.81
大容量パントリーは扉を閉めてスッキリとさ... NO.80
和室〜LDK〜庭へのつながりが、空間の一... NO.79
大きな吹抜けは、人が集う1階と安らぎ空間... NO.78
和室からLDK、庭へと視線が抜け、空間に... NO.77
寝室やバスルームがある2階は、安らぎを感... NO.76
ゆるやかに繋がるLDKは、天井の高低差で... NO.75
和室~LDK~庭をひと繋ぎの大空間として... NO.74
扉で隠せるタイプの大容量パントリーでスッ... NO.73
ランドリールームからつながるファミリーク... NO.72
洗濯、乾燥が1室で完結できる効率的なラン... NO.71
広くて重厚感のある玄関ホールにはエコカラ... NO.70
キッチンからはリビングと和室、吹抜けを通... NO.69
柱や梁が見えないようにして生活感を省いた... NO.68
Loading...
End of content
No more pages to load